前回の上野でのディープな飲み歩きが楽しかったので、今回は北千住で飲み歩くことに。
実は北千住駅、行ったことなかったのですが交通の要所としてとても栄えた街なんですね。
※ちなみに本当はお昼から行く予定が前日に飲みすぎてしまい途中からの参加となってしまいました…w
まずはこのお店。
天七
串揚げ、立ち飲みのお店です。
行ってみると並んでいる列が。さすが人気店。
10分ぐらいかな、空くまで待ちました。
待っているときに友達が…
「ねえねえ、アレ」
と指差すほうをみると、
タバコの吸い殻が地面にパラパラと…
タバコの吸い殻は地面なんですねw
確かに灰皿置くスペースも除けるし、立ち飲みだから汚くないし、地面掃除すればいいですしねw
賛否はあるかもしれませんが、個人的には時代を感じられてとても良かったです♪
店員のおじちゃん感じが良くていいですね。
そして何より 串揚げが旨い!お酒も安くて旨い!!
人気出るのもなるほどなーって感じでした。
(いやー串揚げがうまいのなんのって)
ちなみにお会計方法は串の数を数えるというもの…斬新というか何というか…w
2軒目は
千住の永見
見た目からして、美味しそうなお店w
ここも昔ながらの居酒屋って感じです。
千ベロだけど2階は広さもあってギュウギュウって感じじゃなくて良かったです。
ちなみに前日飲みすぎてたせいで…
自分「烏龍茶で」
おばちゃま「ん?ウーロンハイ?」
自分「いや…烏龍茶で…」
おばちゃま「あ、烏龍茶ね。居酒屋なのにお酒頼まないからびっくりしちゃったよ」
とからかわれてしまいましたw
なぜか写真をとったトマトw
奥に写っているポテサラもおいしかったな~。
ちなみにこんな文言もw
安く美味しく飲むにはとても素敵なお店でした。
こんな店が職場の近くにあれば毎日通ううんだけどな…。
大黒湯
自分は寝坊してしまっていけなかったのですが、本当はここのお風呂が入るのが目的でした。
その名も東京のキングオブ銭湯!大黒湯!!(らしい)
友達曰く、すごい銭湯らしい銭湯で良かったとのこと。
ただ、遊びのない銭湯らしいですw
次回是非行きたいな~。
まとめ
初めて行きました、北千住。
いやー思った以上にめちゃくちゃ都会だなと。
交通の要所なので栄えていても当然と言えば当然ですが、こんなに栄えているとはびっくりでした。
また、飲み屋街もあってかなり楽しめる街だなと。
まだまだ、奥の深い街な気がするので、また次回行ってみたいですね。
↑北千住の飲み屋街と友達と。