再び行ってきました、高尾山!
今回は10月半ばに登ってきました♪
前回は1号路から登って、ロープウェーを使って帰ってくるという超難易度の低い登山(ハイキングかw)を行いました。
しかし!今回はちょっと難易度をあげて登り6号路の下り3〜2号路で行ってきましたよ!
1.持ち物
持ち物は、前回と一緒です。
- Tシャツ×2枚(スポーツ用のTシャツ)
- 下着×2枚(ユニクロのエアリズム)
- ゴアテックスのウインドブレーカー(マウンテンイクイップメント)
- パンツ(ノースフェイス)
- 靴(ノースフェイス)
- 靴下(ノースフェイス)
- リュック(ノースフェイス)
- タオル×2枚
- 水(500ml)×3本
ちなみに今回めちゃくちゃ役に立ったのが、ゴアテックスのウインドブレーカー。
Tシャツだと少し肌寒い気温だったので、これを羽織って温度調整しました。
2.集合時間と登山時間
集合時間は11時に高尾山口駅集合にしました。
平日だったので、通勤ラッシュをさけることもあってちょっと遅めの時間帯に。
登山時間は登りが1時間半、下りが1時間半ちょっとで合計3時間ぐらいでした。
下りのほうが時間がかかりました。
距離的に長かったのかどうか分かりませんが、辛かったのも下りでしたw
3.登りの6号路
まずは高尾山口駅に集合。
そこからロープウェーのほうに行き、ロープウェーの左側に6号路への入り口があります。
最初は舗装されている道。
そして、少し行くと6号路の入り口に到着。
入り口から結構、山感溢れます。
ちょっと歩くと分岐路みたいなのがあって、洞穴みたいなのが。
岩屋大師といって、弘法大師が嵐の中難儀している母子を助けたという伝説がある洞穴みたいです。
こちらが6号路の楽しみの一つの琵琶滝。
都内で滝が見れるとはw
薬王院の水行の修行場らしいです。
前日少し雨だったので、少しぬかるんでいました。
登山道の横側に川が流れていて、とても綺麗です。
さてさて、ハイライトの飛び石!
結構水量があったので、ミドルカットの登山靴で良かったです!
童心にかえって楽しめますね!
そして、最後は長々続く階段…実はこれが一番きつかったかもw
なんなかんやで無事到着!
相変わらず広くてのんびりできる雰囲気がいいですよね。
4.下りの3号路〜2号路
下りは3号路から帰ることに。
3号路は6号路と違って、全然人がいなかったです。
倒木とかしてたり、ちょっと道も狭かったりして少し怖かったですねw
(ということで写真はほとんどなしw)
そしてその後、2号路へ。
2号路は道も広く気持ちよかったです。
どんぐりなんかも落ちてきて秋だなーと。
ただ、やっぱり下りは疲れるということで、全然写真を撮りわすれちゃいましたw
5.シメのそば
前回は山頂でお蕎麦をいたただいたのですが、今回はこちら。
高橋家さんです。
ロープウェー登る前のところにある有名店です。
土日は並ぶらしいですが、平日で時間帯も外れていたのですんなり。
とろろそば絶品でした。
ごちそうさまでした。
6.まとめ
6号路は自然を感じられて凄く良かったです!
登っていて景色も変わっていくし、冒険感があって楽しかったです。
ただ、登るときは少なくともトレッキングシューズは必要かなと思います。
帰りの3号路はちょっと怖かったですが、2号路はとても良かったですよ〜。
自分みたいな登山初心者でも安心して登れました!
次の山も楽しみです!