なすが食べられるようになりました。

30代共働き庶民のサラリーマンです。趣味(ファッション・読書・映画・旅行・アウトドアなど)と時々仕事についての覚え書き。

日本百名山の一つ蓼科山日帰り登山。5月は積雪があるのでアイゼンが必要ですよ!初アイゼンはモンベルで。


スポンサードリンク

f:id:monmontana:20210711134907j:image


登山日︰2021/5/15

天気︰晴れ(積雪あり。要アイゼン・チェーンスパイク

山︰蓼科山(長野県)

標高:2,531m

その他:日本百名山

 

ちょっと前ですが、久しぶりの登山に行ってきました。

今回は5月と言うことで、積雪を心配してチェーンスパイクを購入していったのですが…大正解!

備えあれば憂いなしでした。

 

天気も良くて、見晴らしも良く、ちょっと急なところもありましたがでいい山でした♪

 

 

 

1.蓼科山とは

百名山の一つ蓼科山です。

場所は長野県です。

八ヶ岳連峰の最北端、長野県茅野市と同北佐久郡立科町との境に位置する蓼科山は、コニーデ型の山容をした信州きっての名山のひとつで、諏訪富士とも呼ばれている。また、高井山、飯盛山(いいもりやま)、黒斑山、女ノ神山などの別称もある。山頂は岩石累々とした偏平な噴火口跡で、中央に蓼科神社奥宮の石祠がある。(yamakeiオンラインから引用)

 

ちなみに蓼科山への行き方で一部通行止めをしているのでご注意ください。

必ず事前に確認されたほうがいいと思います。

大河原峠への道 通行止めのお知らせ | 信州たてしな観光協会

 

 

2.服装と持ち物

今回の服装と持ち物はこちらです。

※水が余り過ぎてちょっと量が多すぎましたw

【服装】

  • 長袖(モンベルのジオライン)
  • ズボン(ノースフェイス)
  • 靴(ノースフェイス)
  • 靴下(ノースフェイス)
  • リュック(ドイターフォーチュラプロ40l)
  • 帽子(マーモット)
  • ソフトシェル(ノースフェイス)
  • サポートタイツ(ユニクロ)
  • チェーンスパイク(モンベル)NEW!

【持ち物】

  • タオル×2枚
  • お菓子
  • 昼食(カップラーメン)
  • スポーツドリンク(500ml)×2本
  • 水(2l)×1本
  • 着替え用Tシャツ×1枚(登山用のTシャツ)
  • 着替え用の下着×2枚(ユニクロのエアリズム)
  • ゴアテックスのウインドブレーカー(マウンテンイクイップメント)
  • ユニクロのウルトラライトダウン
  • 防水手袋
  • 防水パンツ(カッパ)
  • クッカー(スノーピークのトレック900)
  • バーナー(プリムス153ウルトラバーナー)

 

3.登り(1時間40分程度)

車にて行きました。

なんだかんだ朝9時ぐらいからの登り始めです。

 

今回のルートはこんな感じ。

f:id:monmontana:20210711125508j:image

ピストン登頂ですね。


f:id:monmontana:20210711125934j:image

鳥居を潜って登頂開始です。

 

写真にはないですが、最初の方は整備されていてとても歩きやすいです。

そこからちょっと行くとこんな感じのゴロゴロとした石の感じに。
f:id:monmontana:20210711130023j:image

 

そして一気に積雪

f:id:monmontana:20210711130511j:image

思っていた以上の積雪で、アイゼンがあって本当に良かったです。

というかアイゼンなしの場合は時期をずらしたほうが絶対いいと思います。

登りはまだ良くても、下りはとてもじゃないけど降りられないです。

 

f:id:monmontana:20210711130744j:image

この辺の山頂までのラストは結構急できつかったですw


f:id:monmontana:20210711130828j:image

そして山頂に到着


f:id:monmontana:20210711130852j:image

神社にお参りをして


f:id:monmontana:20210711130918j:image

だだっ広い岩場でお湯を沸かして、カップラーメンをいただきました!


f:id:monmontana:20210711131107j:image

天気もよかったので絶景でした!!

 

ちなみに頂上に山小屋があるのでトイレや軽食もとれますよ。

f:id:monmontana:20210711131132j:image

手ぬぐいがかわいい!

f:id:monmontana:20210711131227j:image

 

4.下り(1時間10分程度)

帰りはピストンなので、ひたすら降りるだけです。

ただ、結構急でかつ積雪だったので、チェーンスパイクしてても2回ぐらいすべって尻もちつきました。

それぐらいの感じなので、この時期登られる場合はアイゼンかチェーンスパイク必須だと思ってもらっていいと思います。

 

5.まとめ

凄く登りやすくていい山でした!

ただし、この時期はまだまだ残雪が残っているので、必ずアイゼンを準備しましょう。

アイゼンなしでは滑ってとても危険です!!

辛さ的には初心者にはきついですが、初級者であれば登り切れると思います。

久しぶりの登山でしたが、やっぱり山はいいですね♪